IchigoJamで100V電源のON/OFF

IchigoJamで100Vのクリスマスのチカチカをコントロール!

照明をオンオフを切り替えたり、扇風機を回したり、お湯を沸かしたり、100Vで動く家電をIchigoJamでコントロールできちゃいます。

作る手順は4つです。

❶USB連動タップを用意する

❷USBケーブルを用意してほぐす

❸ケーブルとIchigoJamをつなぐ

❹プログラムでコントロール

❶USB連動タップを用意する

「USB連動タップ」は、パソコンと周辺機器を連動させて電源を入れるタップです。

連動タップの差し込み口に周辺機器の電源プラグを差し込み、タップから出ているUSBケーブルをパソコンのUSBポートにつなぎます。この状態でパソコンの電源を入れると、パソコンのUSBに電流が流れるのでそれを感知して電源プラグにも通電を行い、周辺機器の電源を一緒にONにすることができる、という電源タップです。


この「USB電流を感知して通電のON/OFFを切り換える」というしくみを利用して作ります。

❷USBケーブルを用意してほぐす

いらないUSBケーブルの端を切って、ほぐしましょう。赤、黒、緑、白の4本線が現れます。

赤が+、黒が−、緑がデータ送信用、白がデータ受信用のケーブルです。

この赤と黒を剥いて使います。先にピンを取り付けると、IchigoJamのピンに挿して使えますね。

❸ケーブルとIchigoJamをつなぐ

①電気機器へ:[USB連動タップの差し込み口]に[コントロールする電気機器の電源プラグ]をつなぎます。

②USBケーブルへ:[USB連動タップのUSBケーブル(たいていオスメス2つついています)]に[ほぐしたUSBケーブル]をつなぎます。

③コンセントへ:[USB連動タップの電源プラグ]を[コンセント]に差し込みます。

④黒線はGND:[ほぐしたUSBケーブルの黒線]を[IchigoJamのGNDピン]に差し込みます。

⑤赤線はOUT1:[ほぐしたUSBケーブルの赤線]を[IchigoJamのOUT1ピン]に差し込みます。

❹プログラムでコントロール

OUT 1,1 / OUT 1,0を命令することで、100V電源のON/OFFをコントロールできるようになります。

例えば「IchigoJamのボタンを押すたびにON/OFFを切り換える」プログラムならこのようにします。

10 LED 1:S=0
20 IF BTN()=1 GOTO 20
30 IF BTN()=0 GOTO 30
40 S=1-S
50 OUT 1,S
60 GOTO 20

10行目:プログラムが動いたことの確認のためLEDをONにし、スイッチ用の変数をOFFにします。

20行目:ボタンが押されていたら、放されるまで待ちます。

30行目:ボタンが押されるまで待ちます。

40行目:スイッチ用の変数のON/OFFを切り換えます。

50行目:電源のON/OFFを指定します。

60行目:くり返します。

 

このプログラムをSAVE 0で保存しておけば、ディスプレイとキーボードを外した状態でも使うことができるようになります。

「IchigoJamのボタンを押しながら、IchigoJamの電源をオン」とすれば、自動的に0に保存されているプログラムが読み込まれて実行されます。

あとは、IchigoJamのボタンを押すたびに、100VのON/OFFが切り替わるというわけです。